こんにちはー
まだまだ必要以外、休みの日は家で過ごしてます。
不要不急の外出はしてません。
おうち時間では、テレビを見る事が多いのですが、飽きて来ますね!
どのチャンネル回しても、話題はコロナ!
私は、Amazonプライム・ビデオを見てます。
最近よく見ているのが、
1話完結ですので、スキマ時間に見る事が出来ます。
- この美味しんぼの見どころは・・・
普段は、グータラな主人公ですが、料理の事になると、人が変わります。
確執のある父と息子(主人公)が、料理で対決!
出てくる料理は、和・洋・中が、さまざまな形で、登場します。
料理に対するうんちく・料理の技法など、なるほどなぁ~と思い、
見応えがあります。(ホント色々な視点から、捉えてます。)
こだわりの食材を現地まで行き、調達するなど、妥協しません。
バイクの後ろに乗り、制限速度オーバーでパトカーに追いかけられる
シーンもありました。
1992年の漫画で、
ネットが普及していない頃の漫画ですが、今見ても面白いです。
主人公が務めている新聞社が、時折出てきますが、
もちろん、机の上にパソコンもありません。そのあたりも注目して見れば、
時代背景が見えてくる感じがいいですね。
当然、スマホもないですよ(笑)
あったら、現地まで、こだわりの食材を取りにいかないですから(笑)
子供の頃に放送してたのは、知ってましたが、
余りよく解って無かったですね。
大人になって見てみると、なかなか見応えがあり続けて見てしまいます。
こだわりの詰まったグルメ漫画で、料理の絵も素晴らしいです。
121話もありますので、興味のある方は見て見て下さい!
久しぶりに見入ってしまう漫画に出会えました。
おススメです。
ちなみに・・・
今、25話です。(25話まで、見たら意地でも全部みたくなりました)笑